ドイツのデザイン 日本の技

 

DDIでは、ドイツからデザインのスペシャリストを招聘して専門家による少人数のセミナー及び講演会を開催します。開催内容と期日ついてはお問い合わせください。

セミナー 

 

講演会 

ディーター ラムスとの対話ーデザイン シンポジウムー

テーマ: Quo Vadis Design ... デザイン 何処へ

日時 : 2016年4月20日(水)、18時~20時30分 (開場17時30分)

場所 : 京都造形芸術大学 春秋座 (京都芸術劇場) 内容 : 講演会 及びシンポジウム 

メインスピーカー: Dieter Rams 氏 (プロダクトデザイナー ミュンヘン工科大学 名誉教授)

講演者 : Fritz Flenkler 氏 (プロダクトデザイナー ミュンヘン工科大学 教授)

パネリスト : 黒川雅之 氏 (建築家・プロダクトデザイナー) 深澤直人 氏 (Naoto Fukasawa Design 代表)

長谷川豊 氏 (ソニー(株)クリエイティブセンター長)

ファシリテーター: 植松豊行 (京都造形芸術大学 プロダクトデザイン学科 教授)

アジェンダ:
1、イントロダクション : ディーター・ラムスとドイツデザイン

2、ディーター・ラムスへのメッセージ :パネリストからのプレゼン、対話

3、ディーター・ラムスと若いデザイナー :学生との対話
4、サマリー
主催: QuoVadis Design実行委員会(DDI) 共催: ベルリン日独センター、 京都造形芸術大学 後援: f/p design

公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会 

このイベントは終了いたしました。